余ったMCTオイル、どう使う?スタッフのリアル活用術

余ったMCTオイル、どう使う?スタッフのリアル活用術

こんにちは、MCT&KETO専門店 勝山館スタッフ唐澤です。
今回は「定期便で届くけど、ちょっと余っちゃって…」というお声にお応えして、
余ったMCTオイルの賢い使い方をご紹介します!

「飲む」だけじゃない!MCTオイルの活用は無限大

MCTオイルといえばコーヒーに入れて飲むのが定番ですが、
余ってしまうとつい解約を検討しがち…。
ですが実は、食事やおやつ、スキンケアにまで幅広く活用できるんです!

私のMCTオイル生活とその変化

MCTオイルを始めて約2年。最初は「油を飲むの!?」と戸惑いましたが、
今では食事の一部として自然に取り入れるようになりました。
たとえば…

  • 朝のコーヒーに小さじ1(5g)

気づけば、仕事中の間食がなくなり、無駄遣いも減って一石二鳥でした!

ドリップコーヒー+MCTオイル

「余ってきたかも…」と思ったら試してほしいアレンジ3選

カフェオレ風・豆乳MCTラテ

無調整豆乳+カフェオレベースにMCTオイルで、
やさしい甘さのヘルシーラテに早変わり。

カフェオレベース+無調整豆乳+MCTオイル

サラダや冷ややっこに“追いMCT”

オリーブオイルの代わりにMCTオイル。
無味無臭だから素材の味を邪魔せず、満足感UP!

冷奴

冷蔵庫で固めて「MCTバター」風に

少し冷やすとトロリとした食感に。
パンに塗ったり、おやつにちょい足ししても◎

バター

それでも使い切れないときは?

それでも溜まってしまったら、「使いきりスティックタイプ」へ切り替えもおすすめ!
外出先でも使いやすく、ペース配分もしやすいので無理なく続けられます。

仙台勝山館 MCTオイルスティックタイプ 7g×30本
日本初・ココナッツ由来100%
持ち運びに便利な個包装タイプ

2,494円(税込み)
詳しくはコチラ

迷ったらこのチャートで!あなたに合うMCTオイル

MCTオイルチャート

あなたにぴったりのMCTオイル探しを、より深堀りさせるには「MCTオイル診断」もおすすめ!

最後に…解約前に、ちょっとだけ試してほしい

「余ったらどうしよう…」は、MCTオイルに慣れてきた証拠かもしれません。
でもちょっと視点を変えるだけで、毎日の中で自然と使い切る工夫が見つかります。

ぜひあなたのMCTオイル活用術も、私たちに教えてくださいね!

ページトップへ戻る