—仙台で、ケトスイートを使ったドルチェを生むシェフのストーリー
Pizzeria e Osteria PADRINO(以下、パドリーノ)は、イタリア・ナポリに本部を置く2つのナポリピッツァ協会から国際認定を受けた、国内でも希少な本格ピッツェリアです。
店内は、ナポリやその周辺のリゾート地・アマルフィ海岸をイメージしてつくられており、現地から直接買い付けた大皿や装飾品が並ぶ、南イタリアの暮らしを感じさせる空間が広がります。
取材で訪れた日も、仕込み中の香ばしい香りと、スタッフの笑顔が交わる、あたたかな空気に満ちていました。
■お店と、佐々木シェフについて教えてください。
仙台のイタリアンレストラン、パドリーノでシェフをしています。
自家製手打ちの生パスタや、前菜、ドルチェを作りながら、メニュー開発・スタッフの育成にも力を入れています。
お店で一番大切にしているのは、「イタリアそのものの空気を感じてもらう」ということ。
カジュアル過ぎず、でも決して畏まらずに本場の味をたのしめる。そんな空間を大切にしています。
■なぜ料理の道を選んだのですか?
高校時代に飲食店でアルバイトをしたことがきっかけですね。
ホールから始め、徐々にキッチンに引き寄せられるようになりました。
その頃から料理が好きだったんでしょうね。楽しくて楽しくて、夢中でした。
でも、安定した仕事をしようと思い、高校卒業と共にアルバイトは辞めました。
料理とは関係のない職に就いたのですが、「このままでいいのかな」とふと将来が見えなくなったんです。
そこで、朝から晩まで働いてお金を貯めて、22歳で調理師専門学校へ飛び込みました。
クラスは18歳の子ばかり。でも料理の道に進めることがうれしかったし、周りに負けたくなくて必死でしたよ。
■卒業後はどうされたのですか?
お台場のイタリアンで修行して、24歳のときにはじめてイタリアのトスカーナへ行きました。
現地でパン屋さんを手伝ったり、イタリア人の家庭で一緒にごはんを作ったり。
『イタリアン』じゃなく、『イタリア』そのものを学んだ時間でした。
あれから数年に一度イタリアには行っていますが、あの時の思い出が一番大きくて。今の自分の料理の軸になっています。
■地元は東京なのに、仙台に移住しようと思ったのはなぜですか?
現パドリーノの社長であり、友人でもある三橋がいたことが大きいですが、街も人もすべてが肌に合ったんですよね。
都会でありながら緑が多いじゃないですか。それに豊かな食材、人の温かさ。
そういうのが全部いいなぁと思って、仙台で料理人として新たな一歩を踏み出しました。
その後、仙台で出会った仲間と共にパドリーノを立ち上げてから4年。
一から店を立ち上げたというと、よく「大変だったでしょう?」と聞かれるのですが、本当に大変とは感じなかったんですよね。
自分の料理を表現できることがうれしかったし、仲間と毎日あれこれ試行錯誤するのも楽しかった。
オープンからずっと信頼できるチームと、いつも通ってくれるお客様に支えられています。
■ケトスイートを使うようになったきっかけは?
実は最近、身近な人が次々とがんを患い、食事について考えるようになりました。
甘いものを食べたがっているけど糖質が気になる。でも、おいしいものを我慢させたくなかったんです。
あとは、妻が健康的なことが好きで。その影響もかなり大きいと思います。
そんなときに出会ったのがケトスイート。
最初は「本当においしくなるのだろうか?」と抵抗があったものの、試しにガトーショコラやジェラートを作ってみると、意外と砂糖と変わらないな、これならいけるなと思えました。
■ケトスイート導入後、お客様の反応はどうですか?
うちはピザやパスタをメインに、肉や魚料理も幅広く出しているのですが、中には糖質を気にしている方や、魚しか食べない常連さんもいます。
でも、ケトスイートで作ったドルチェなら、おいしさはそのままに糖質を抑えられるので、皆さん笑顔で食べてくださるんです。
「糖質オフなのに、こんなにおいしいの?」と言っていただけると、「そうなんですよ~!」と思わず言ってしまいます(笑)
健康も美味しさも、どちらもかなえられたことがすごくうれしく思います。
■今後の挑戦を教えてください。
ケトスイートを使って、低糖質でおいしいジェラートをネット販売してみたいです。
意外とやっている店がまだ少ないので、きっと必要としている人は全国にたくさんいるはず。
もっともっとたくさんの人においしいものを届けたいと思っています。
仙台のパドリーノで生み出される一皿一皿には、本場イタリアンへの敬意と、「大切な人においしいものを届けたい」という佐々木さんの真っ直ぐな想いが込められています。
ケトスイートを使った、おいしさと健康を両立するドルチェが、これからもっと多くの笑顔を生んでいく——
その未来は、ここパドリーノのキッチンから、静かに、そして着実に広がり始めています。
住所:宮城県仙台市青葉区二日町17番31号プレシャス二日町1F
TEL:022-290-1138
営業時間:Lunch 11:30~14:30/Dinner 17:30~22:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
HP:https://pizzeria-padrino.com/
