【ランチに】ツナときのこのナッツスープ

MCTオイル

「スープがマンネリ化してきたな…」そんな時におすすめなのが、MCTオイルを仕上げに加えたツナときのこのナッツスープ。
ツナのうまみときのこの食感、ナッツの香ばしさが一度に楽しめる、食べごたえのあるスープです。
食物繊維と良質な脂質がしっかり摂れるから、体の中からキレイをサポート。
作っておけば朝やランチにさっと食べられ、冷凍ストックもできるから忙しい日々の味方。
スープジャーに入れれば、ランチタイムまでぽかぽか幸せ気分に。

ツナときのこのナッツスープ

持ち歩きに便利なMCTオイルスティックも

材料(2食分)

  • ツナ缶(水煮)…2缶
  • レタス…1/2玉
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しめじ…1パック
  • まいたけ…1パック
  • バター…15g
  • 水…600ml
  • 無塩ミックスナッツ…20g
  • 塩・こしょう…少々
  • MCTオイル…適量

作り方

  1. 玉ねぎは5mm厚にカット。きのこは小房に分ける。レタスは食べやすい大きさにちぎり、ナッツは粗く刻む。
  2. 鍋にバターを熱し、ツナを炒める。
  3. 玉ねぎ、きのこ類、レタスの順に入れ、しんなりするまで炒める。
  4. 水を加え、中火で5分煮る。
  5. 塩・こしょうで味を調える。
  6. 食べる直前にナッツとMCTオイルをかける。

公式Instagramでレシピ動画を公開中!

1食分の栄養素

  • エネルギー:256 kcal
  • 糖質:8.9 g
  • 食物繊維:8.5 g
  • たんぱく質:20.4 g
  • 脂質:15.0 g

管理栄養士 高杉 保美さん監修!おすすめポイント 管理栄養士 高杉 保美さん監修!おすすめポイント

  • ナッツで良質な脂質とビタミン、ミネラルをしっかり補給
  • きのこで糖質制限中に不足しがちな食物繊維を補給
  • ツナのうまみ成分で最低限の調味料でもおいしさアップ

今回使用した商品はこちら

仙台勝山館 MCTオイルスティックタイプ 7g×10本
日本初・ココナッツ由来100%。もち運びに便利な個包装タイプ。

1,188円(税込み)
詳しくはコチラ

YouTubeでは『健康の知識がワンランクあがる情報』を配信中!

おすすめ動画はこちら

勝山館 公式YouTubeチャンネル 教えてKETO先生

MCTオイルの量について

  • 性別や体重によって必要なカロリー・MCTオイル量は大きく変わります。
  • 自分に必要な量のMCTオイルをプラスして調整しましょう。
  • 目安は一回の食事で小さじ1~大さじ1程度。
  • 初めての方は少量からお試しください。
MCTオイル

ページトップへ戻る