「栄養もボリュームも欲しい」そんな時におすすめなのが、MCTオイルを仕上げに加えた具だくさん豚汁。
野菜と豚肉の旨味がたっぷりで、からだの芯からあたたまる一品。
良質なたんぱく質と食物繊維がしっかり摂れて、忙しい日の栄養補給にもぴったりです。
作っておけば朝やランチにさっと食べられ、冷凍ストックもできるから忙しい日々の味方。
スープジャーに入れれば、外出先でのランチタイムにも便利。
材料(2食分)
- 豚こま切れ肉…150g
- 木綿豆腐…150g
- にんじん…50g
- ごぼう…50g
- 長ねぎ…1/2本
- こんにゃく…100g
- ごま油…小さじ1
- 味噌…大さじ3
- 水…600ml
- MCTオイル…適量
作り方
- にんじんは半月切り、ごぼうは斜め切りにして水にさらす。長ねぎは斜め切り、こんにゃくと豆腐は手でちぎっておく。
- 鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。
- 野菜とこんにゃくを加え、しんなりするまで炒める。
- 水を加えて弱火〜中火で5分煮る。
- 豆腐を加え、火が通ったら味噌を溶き入れる。
- 器に注ぎ、MCTオイルをかける。
公式Instagramでレシピ動画を公開中!※準備中

1食分の栄養素
- エネルギー:357 kcal
- 糖質:11g
- 食物繊維:6g
- たんぱく質:22g
- 脂質:23g
- 豚肉と豆腐のビタミンB1で糖質代謝をサポート
- ごぼう・こんにゃく・野菜で食物繊維をしっかり補給
- MCTスティックなら外出時のエネルギーチャージにも便利
今回使用した商品はこちら

- 仙台勝山館 MCTオイルスティックタイプ 7g×10本
- 日本初・ココナッツ由来100%。もち運びに便利な個包装タイプ。
1,188円(税込み)
詳しくはコチラ
YouTubeでは『健康の知識がワンランクあがる情報』を配信中!
おすすめ動画はこちら
MCTオイルの量について
- 性別や体重によって必要なカロリー・MCTオイル量は大きく変わります。
- 自分に必要な量のMCTオイルをプラスして調整しましょう。
- 目安は一回の食事で小さじ1~大さじ1程度。
- 初めての方は少量からお試しください。





