【夕食に】牛肉とトマトのスタミナ炒め

MCTオイル

「疲れがたまっているな…」そんな時におすすめなのが、MCTオイルを仕上げに加えた牛肉とトマトのスタミナ炒め。
牛肉のうまみとトマトの酸味が絶妙にマッチ。ビタミンB群と良質な脂質で、忙しい日のエネルギーチャージにもぴったりです。
砂糖の代わりにケトスイートを使えば、糖質を気にせず美味しく楽しめます。

材料(2人分)

  • 牛こま切れ肉…350g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • プチトマト…8個
  • にんにく…2かけ
  • オリーブオイル…大さじ1/2
  • 醤油…大さじ2
  • ケトスイート…大さじ1
  • 水菜…20g
  • MCTオイル…適量

作り方

  1. にんにくは薄切り、水菜は3cmにカットし、玉ねぎはくし形に切る。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、牛肉、玉ねぎを炒める。
  3. プチトマトを加えて炒め、醤油とケトスイートで味を整える。
  4. 器に盛り、水菜をのせ、仕上げにMCTオイルをかけて完成。

公式Instagramでレシピ動画を公開中!※準備中

1食分の栄養素

  • エネルギー:529 kcal
  • 糖質:10 g
  • 食物繊維:2 g
  • たんぱく質:31 g
  • 脂質:38 g

管理栄養士 高杉 保美さん監修!おすすめポイント 管理栄養士 高杉 保美さん監修!おすすめポイント

  • 牛肉でたんぱく質とビタミンB群をしっかり補給
  • ケトスイートで糖質を抑えながらコクのある味わいに
  • にんにくと玉ねぎで疲労回復サポート

今回使用した商品はこちら

仙台勝山館MCTオイル 360g
<直営店特別割引価格・送料無料>

2,160円(税込み)
詳しくはコチラ

YouTubeでは『健康の知識がワンランクあがる情報』を配信中!

おすすめ動画はこちら

勝山館 公式YouTubeチャンネル 教えてKETO先生

MCTオイルの量について

  • 性別や体重によって必要なカロリー・MCTオイル量は大きく変わります。
  • 自分に必要な量のMCTオイルをプラスして調整しましょう。
  • 目安は一回の食事で小さじ1~大さじ1程度。
  • 初めての方は少量からお試しください。
MCTオイル

ページトップへ戻る